長崎中材業務研究会

『 中材業務における質の向上と日常での不安や疑問点の解決の場所を提供する 』をもとに、セミナーを通じて皆さんと学び、意見・情報交換を行いたいと思っています。

感染管理認定看護師への道19

早いもので仕事に復帰して2週間がたちました。
この2週間の私は、まずは空白の6か月の記憶を戻すこと…からはじめました。
普通に手術室スタッフとして働いています。
 
6か月現場を離れても、体って覚えているんですね なんとなく動けるもんです 細かなことは忘れていますが… ま、思い出すでしょう
 
まだ感染の仕事はやっていません。
まずは来週の新人看護師研修がスタートになりそうです。
7期生の皆さんも新人指導がちょうど終わったころではと思います。
私は、どうしようかとまだ悩み中…
当院は感染対策マニュアルもまだまだ見直しが必要であり、マニュアル通りに説明できないと考えています。マニュアル改訂はそんな簡単にもできないし、とりあえず今回は「標準予防策、手洗いのタイミング、PPEの着用場面と着脱方法、針刺し時の対応と報告方法」な感じで組み立ててみようかと思います。手洗いやPPEは実演を入れて75分の予定です。どうですかね?こんな感じで? みなさんどうやりました???
やっぱりみんなちゃんと指導計画書から作ったのかな??? そう習ってきたよねやっぱやるか。目的を失ってはいけないですもんね。まずはラーナーの理解から始めるとするか
 
そうそう!当院も機能評価バージョン6への更新が決まったようです。平成24年の更新に向け23年度は忙しくなりそうです。バージョン6を受けた7期生のみなさんいろいろ教えてくださいね頼りにしています
 
さて久しぶりに長崎県南中材業務研究会のみなさんともお会いしました。
メンバーが増えてさらにパワーアップの研究会になっていました
今回の役員会は、平成23年度のセミナー内容検討と役員改選を行いました。
平成23年度のセミナー4回分(年間計画)の内容がほぼ決定されました。まずは5月21日(土)に洗浄について開催されます。皆様の沢山の参加をお待ちしています。
なお年間計画と次回セミナーは近日中にセミナー案内のコーナーで案内されますのでご参照ください。お楽しみに
 
役員会の後、久しぶりの飲み会???(懇親会)を役員一同で盛り上がりました。
イメージ 1
ここに集まる役員のみなさん洗浄・消毒・滅菌のマニアです。
お酒を飲みながらも専門トークで盛り上がります。私的には「BIでのいろんな実験談」が面白かったです。
 
さて、そろそろ勉強もしなくては…
 
そうです。私たち7期生は教育課程を修了しただけであり、認定試験をまだ受けていません。
認定試験の5月10日に向け猛勉強中でなくてはならない時期かと思ってはいます。しかし、帰ってきてみると現実は…仕事、家庭(毎日子供がまとわりついている)。あの神戸での一人暮らしはなんと恵まれていた環境だったのか、今頃気付きました
でもそんな言い訳は通用しませんまた睡眠時間を削るしかないか
 
7期生の全員で合格して満開の桜を咲かせるためにもあきらめず頑張るぞ
 
写真は長崎では花見で有名な立山公園の満開の桜です。(ちなみに先週ですが…)
イメージ 2
 
娘です。
 
これまで6か月我慢してくれた子供たちのためにも合格するぞ!!!
 
今日は寝ようかな。あしたから。。。