こんばんは、土日風邪でダウンしていた峯です

先週木曜日朝、ちょっと喉の違和感を感じ、葛根湯を飲んでみたものの悪化してしまいました。
研修生のヨーコちゃんにお薬分けてもらって(ありがとう
)飲んでましたが、いまいちすっきりせずです。

咳が出る…研修メンバーに感染させては大変なので、明日からマスク着用ですね

さて、先週も私的にはハードな研修生活でした。パワーポイントによる自己紹介、と指導の授業(5分間で研修生を相手に模擬授業をする)があり、ずーっとパワーポイントに向かっていた一週間でした。まあ、楽しくもありましたけど…やって終わりじゃないので…自分で冷静に評価しないといけないんです。これがまた大変

それと、「自施設において感染管理認定看護師に求められる役割とは」のレポート、これがとっても大変でした。トータルすると7時間ぐらいかかったのでは…一回仕上げて、翌日見てなんか変?はい書き直し。また翌朝見て変?はい書き直し。てな具合です

そして今日来週提出の課題「所属施設において認定看護師として活動していくために必要な心構え」…えっ?
似ている…役割について書いたレポート読み返せば、心構えとも読める。困った困った。また時間かかりそうです

さて、先週金曜日は研修生そろっての懇親会でした。とっても楽しい懇親会で、やはり同じ目標に向かって進む同志はわかりあえる関係ですね。また元気をもらって、みんなで乗り越えれそうな気持ちになってきました。みんな、明るい楽しい方ばかりで、それぞれ個性
がある集団です。なんか感染やる人はマニアックで変わった人が多いようです。(講師の先生も言ってました)でもみんないい人ばかりですよ。

写真アップしていいと許可をもらったので…目も今回は隠さなくていいと許可を取ってます。

ちょっと写真暗かったですね。でも、楽しそうでしょう

さて、もう一つ紹介。
私が通学に使っている和田岬線の電車です。朝と夕方だけ1時間に2本づつしか運行していないのですが、レトロでかわいいんです。

車内の天井には扇風機が沢山ついています。ぶんぶん回っています。冷房がついていないのかな?
よくわかりませんが、レトロでかわいいです

さて、もう一つ紹介、私がマラソンを趣味にしていることは、研究会のみなさんは知っているところですが、こちらでも走っています。(木曜日から風邪のためやめていますが…)なぜならば、もうすぐ長崎ベイサイドマラソンだからです
風邪が治っていれば、出場します
一日だけですが長崎に帰ります



マラソンウェアーを買っちゃいました


かわいいですよね。シューズも早く走れるやつを買いました。
来週日曜楽しみだなー
長崎に帰れるものとっても楽しみです


早く、風邪治さなくては…では、お休みなさい。。。。。。